松田 百合子 | Yuriko Matsuda

NEWS

トップページ > お知らせ

葉桜の京都

2016.04.22

imageimageimageimage

葉桜の京都に遊びました。上の写真は将軍塚に最近出来た 大舞台に置かれた ガラスの茶室。

4月いっぱい見られます。透明人間がお点前されるのかしら?全てを削りとった清楚な 現代の

茶室です。下の写真は まさに正反対  円山公園わきに建つ長楽館 1909年  明治に建てられた贅を尽くした 西洋館 。 そこで

アフタヌーンテイーがいただけます。古いものと 新しいものが 両立してます。

お雛様

2016.03.02

imageimage左は 松田百合子作  磁器 上絵      右は赤膚 二代目 正柏作   陶器の本体に 岩絵具で彩色 どちらも 香合

炭点前の時  男雛は飾って置き 炭籠に女雛を入れて持って出 点前の最後に一緒に飾るそうです。

奈良の一刀彫りに近い趣です。

柴刈

2016.03.01

image昔 昔  おじいさんは 山に柴刈に 今 おばあさんは 一輪車で

庭の柴刈に

春の嵐の後  庭や畑に散った 枯れ枝を集めストーブの焚き付けに使います。まだまだ ストーブが必要な 富士山麓です。